さてさて、新年も明けてすでに1月半ばですねぇ・・・
去年発案、結果をご報告できていなかったものがあったのでお披露目を。
ひとつは、おにぎりの中にとろとろたまごを入れて握ってみたらどうかという提案。
やってみました!ご飯に混ぜ込んだのはおかかと昆布を煮込んだもの。そしてちりめん干し。
これがでっかい・・・ なにせまるまる1つ卵を入れて握っているので。
でもお味は、美味!! 今思い出しても口の中にその味が広がります。
ただ、いつもお店に出している手造りおにぎりの新メニューとしてお出しできるかというとちょっとまだ研究が必要です。
ご報告の二つ目は、米ぬかの効能多くあれど美容に関すること。
朝飲んでいるジュースのりんご、にんじん、豆乳or牛乳に小さじ2ほど入れていただくこと1ヶ月。
やっぱり髪の毛に効果あり!という気が・・・しっとりしてパサつきが減りましたよ。
友達に報告したところ、なまぬかっていいのかなぁ?とのこと。
生米って体に良くないらしいけどそれに共通するんではないかと心配してくれたのです。
生米は何がいけないのかというと消化に悪いということらしいのですが、体調に異常は見られないので大丈夫かと思うのですがどうなのでしょう?
煎って煎りぬかにすれば安心なんでしょうね。
あと入浴の際のお茶パックにぬかを入れての“ぬか化粧水”ばっちり!しっとりお肌になりましたよ♪