当店まるましらすやから徒歩5分。静岡県掛川市にある龍尾神社は掛川城の守護神社で城主山内一豊公ゆかりのお社です。
そして何より昨今有名になったのが、しだれ梅庭園。テレビなどで取り上げられるようになり県外からの観光客でシーズンともなると大賑わいです。
しだれ梅に比べると落ち着いた雰囲気でこの時期楽しめるのがあじさい庭園。
20年ほど前は茶畑として使われていた場所で、山を切り開いたようになっているので緩やかな勾配が緑や花々を自然な形でより美しく見せています。
さかのぼること3年ほど前、まるましらすやの店舗候補地を探していた私たち。バイパスのインターを下りるとすぐの渋滞になんだろうと思ったものです。
時期的にしだれ梅の季節だったんですね。県内に住みながらも今まで聞こえてこなかったのは庭園の成長期だったから。
20年かけて今、龍夫神社の花庭園は完成期を迎えたようです。
龍尾神社のご利益はいろいろありますが、山内豊一公の妻である千代の内助の功の逸話からか女性に幸福をもたらすと言われています。
男性には、立身出世のご利益があるそうです。
あじさい庭園はお天気の日も、雨が降っても良し・・・ちょっとした散策を楽しみに訪れてみてはいかがでしょう。